ログイン

菌勝メシ365

菌勝メシ365スポーツをする身体に必要な栄養素を!
勝つためのおかずを日替わりでご紹介!

本日のレシピ

きのこのクラムチャウダー 

きのこのクラムチャウダー 

寒さを感じるこの時期は、動きが鈍り怪我をしやすいため注意が必要です!食事で身体をサポートして、ケガのしにくい丈夫な身体をつくりましょう。きのこに豊富なビタミンDは身体の土台となる骨の主成分「カルシウム」の腸での吸収を高めるため、牛乳と合わせることで効率の良い骨づくりに役立ちます。まろやかな味わいがきのこのうま味とマッチした一品です。

レシピを見る

ヘルシー&ビューティーに!今日の菌グおかずのレシピを見る

SUN MON TUE WED THU FRI SAT

1

疲労回復

ビタミンたっぷり♪きのことパイナップルのマリネ

2

筋肉修復

きのこと白身魚の酒蒸し

3

血行促進

きのことトマトの酸辣湯

4

夏バテ予防

エリンギと豚肉のスタミナ冷しゃぶ

5

疲労回復

たっぷりきのこのポークビーンズ

6

筋肉修復

甘辛きのこの卵焼き

7

血行促進

アボカドと豆腐サラダ −ブナピー添え−

8

夏バテ予防

きのこのピリ辛豚キムチ

9

疲労回復

きのこたっぷりビビンバ

10

筋肉修復

スポーツきのこダネ 豚肉炒め

11

疲労回復

きのこたっぷりスパイシーカレー鍋

12

夏バテ予防

きのこのスタミナそうめん

13

疲労回復

きのこと牛肉の甘辛炒め丼

14

筋肉修復

きのこと鶏肉のチョップドサラダ

15

血行促進

きのこの梅しそごま油和え

16

夏バテ予防

きのこ入りチンジャオロース

17

疲労回復

きのこのヘルシーソイリゾット

18

筋肉修復

混ぜるだけ!さっぱりきのこ丼

19

血行促進

かぼちゃときのこのミートグラタン

20

夏バテ予防

きのこと夏野菜の柚子胡椒炒め

21

疲労回復

さっぱりきのこ豆腐

22

筋肉修復

レンジで作るきのこキッシュ

23

血行促進

きのことかつおのホッとごま和え

24

夏バテ予防

ブナピーと玉ねぎの酢漬け

25

疲労回復

ブナピーの夏餃子

26

筋肉修復

きのこのロールパンケーキ

27

血行促進

ひんやり♪韓国風時短スープ

28

夏バテ予防

ブナシメジとなすのイタリアン蒸し焼き

29

疲労回復

きのこソースの生姜焼き

30

筋肉修復

レンジでカンタン♪きのこと豆腐のふんわり卵♪甘酢あんかけ

31

血行促進

きのことチキンの夏野菜煮

プリントする