ログイン

菌グおかず365

菌グおかず365毎日の献立にお悩みのあなたへ!
日替わりで今日の一品をご紹介。

本日のレシピ

きのこの韓国風キムチスープ

きのこの韓国風キムチスープ

気温や気圧の変化が大きくなり、身体に負担がかかることで疲れが溜まりやすいこの時期は、きのこを食べて体調を整えましょう!きのこには自律神経や免疫細胞の集まる腸を整えるのに役立つ食物繊維が豊富なため、体調管理に役立ちます。また、発酵食品のキムチを合わせることで、効率よく腸を整え身体の内側からのケアをサポート。辛味が食欲をそそる一品です。

レシピを見る

スポーツする身体に!
菌勝メシ365を見る

SUN MON TUE WED THU FRI SAT

1

汗のにおいケア

きのこと夏野菜のヘルシーつけ麺

2

ぐっすりサポート

きのことごぼうのカレーうどん

3

美容

きのこの爽やかシーザーサラダ

4

アルコールケア

きのことアジのカルパッチョ

5

ぐっすりサポート

きのこのスタミナ味噌汁

6

バテ対策

きのこカレー

7

腸活

きのことオクラの簡単和え

8

アルコールケア

きのこの焼きおにぎり

9

美容

生どんこと鶏肉のグリル サルサソースかけ

10

汗のにおいケア

きのこ巻き巻き♪ とうもろこしクレープ

11

バテ対策

きのこのスタミナビビンバ

12

アルコールケア

きのこが入った「屋台餃子」

13

ぐっすりサポート

生どんこの煮びたし

14

バテ対策

きのこと野菜たっぷり♪豚肉レンジ蒸し

15

腸活

霜降りひらたけの麻婆ごはん

16

アルコールケア

きのこと夏野菜の柚子胡椒炒め

17

美容

ゴロゴロきのこのガパオライス

18

ぐっすりサポート

きのこと夏野菜の菌活鍋

19

バテ対策

きのことなすのスタミナ漬け

20

汗のにおいケア

霜降りひらたけの白扇揚げ

21

腸活

霜降りひらたけの涼おひたし

22

ぐっすりサポート

霜降りひらたけの冷やし茶漬け

23

アルコールケア

きのことトマトのスープごはん

24

腸活

きのこたっぷり肉みそ

25

バテ対策

生どんこの贅沢マリネ

26

美容

レンジdeカンタンきのこと野菜の棒棒鶏風

27

ぐっすりサポート

きのこダネとちぎり豆腐のキムチ和え

28

アルコールケア

霜降りひらたけとトウモロコシの黒胡椒炒め

29

腸活

腸元気♪ファイバーサラダ

30

汗のにおいケア

たっぷりきのこの簡単シュウマイ

31

バテ対策

きのこたっぷりスパイシーカレー鍋

プリントする