ログイン

きのこレシピ

ゴロゴロきのこのガパオライス

フライパン一つで簡単!

ゴロゴロきのこのガパオライス

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

15分

エネルギー

514kcal

塩分相当量

2.4g

※エネルギー、塩分は1人分

ゴロゴロきのこのガパオライス

材料4人分

  • ブナシメジ

    100g

  • エリンギ

    100g

  • 新玉ねぎ

    1個

  • パプリカ(赤)

    1/2個

  • 鶏ひき肉

    250g

  • 【A】ナンプラー

    大さじ1・1/2

  • 【A】オイスターソース

    大さじ1・1/2

  • 【A】砂糖

    小さじ1

  • 【A】酒

    小さじ1

  • 塩・こしょう

    少々

  • 4個

  • サラダ油

    大さじ2

  • ごはん

    600g

つくり方

  1. ブナシメジは石づきを切り、小房に分け、エリンギと共に2〜3cm角に切る。パプリカは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。【A】は混ぜ合わせる。

  2. フライパンに油(大さじ1)を熱し、鶏肉、玉ねぎを入れて炒める。

  3. (2)に、きのこ、パプリカを加えてしんなりとするまで炒めたら、【A】を加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調える。別のフライパンに残りの油を熱し、半熟の目玉焼きを4個つくる。

  4. 器にごはんと(3)を盛り付け、お好みでバジルの葉を飾る。

菌活ポイント

母の日には美容にもよいきのこたっぷりのガパオライスはいかがでしょうか。きのこには別名“美容ビタミン”と呼ばれ、健やかな肌を保つビタミンB2が豊富。また、肌の材料となるタンパク質が豊富な鶏肉や卵、ビタミンACEの豊富な赤パプリカを合わせることで、さらに美容効果がアップします。一品で栄養バランス満点の一品です。