生どんこの炊きおいなりさん
炊飯器で簡単!
材料4人分
-
一番採り 生どんこ
L1パック
-
油揚げ
6枚
-
乾燥ひじき
3g
-
にんじん
1/4本
-
米
1.5合
-
【A】水
500ml
-
【A】しょう油
大さじ3
-
【A】酒
大さじ2
-
【A】砂糖
大さじ2
-
【A】昆布
5cm角
-
【A】塩
ひとつまみ
つくり方
-
米は洗って水に30分ほど漬けたらザルにあげる。
-
生どんこは軸を切り、軸はせん切りに、傘は半分にする。にんじんはせん切りに、ひじきは水でもどす。
-
(1)と(2)を合わせ混ぜ、半分に切った油揚げに6分目まで詰めたら生どんこの傘を入れてフタをするようにして爪楊枝で口を閉じる。
-
炊飯器に(3)を並べて上から【A】を注ぎ、皿を一枚重しでかぶせて、普通に炊飯する。
-
炊き上がったら10分ほど保温状態で蒸す。2段に重ねている場合は、下になっているいなりと上のいなりを入れ替えて蒸す。
素敵な賞品をGetしよう!