ログイン

きのこレシピ

霜降りひらたけと鶏大根の煮物

食材の美味しさが口いっぱいに広がるジューシーな一品

霜降りひらたけと鶏大根の煮物

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

20分

エネルギー

274kcal

塩分相当量

1.1g

※エネルギー、塩分は1人分

霜降りひらたけと鶏大根の煮物

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • 大根

    200g

  • にんじん

    1/4本

  • いんげん

    3本

  • 鶏もも肉

    1/2枚

  • 【A】水

    150ml

  • 【A】酒

    大さじ1

  • 【A】みりん

    大さじ2

  • しょう油

    大さじ1・1/2

  • サラダ油

    小さじ2

つくり方

  1. 降りひらたけは小房にほぐす。大根は厚めのいちょう切りにする。にんじんは乱切りに、鶏肉は一口大に切る。

  2. フライパンに油を熱し、鶏肉を焼きつけて、色が変わったら大根、にんじんを加えて3分ほど炒める。

  3. 全体に油が回ったら霜降りひらたけを加え、【A】をまわし入れて5分ほど煮る。

  4. しょう油を入れて8分ほど煮込み、いんげんを加えてさらに3分ほど煮たら火を止める。

菌活ポイント

食べ過ぎで身体が重い…そんなときは腸からスッキリさせましょう!きのこに豊富な食物繊維は健康の要と呼ばれる"腸"を整えて、健康管理に役立ちます。大根やにんじんなども食物繊維が豊富で食べ応えがあるので、ヘルシーに満足できる一品に仕上がります。霜降りひらたけのジューシーな食感と旨味たっぷりの煮物でキレイを叶えましょう!