じんわり♪きのこ味噌汁
ブナシメジとブナピーにはシジミ以上にオルニチンが豊富に含まれています!お酒のおともにも良い身体想いのやさしいお味噌汁です! (レシピ:料理研究家 浜内千波)
材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
ブナピー
100g
-
大根
200g
-
しょうが
1/2片
-
水
400ml
-
味噌
大さじ3
つくり方
-
ブナシメジ、ブナピーは石づきを切り小房に分ける。大根はすりおろして軽く水気を切る。(絞り汁は残しておく)しょうがはすりおろす。
-
鍋に水、大根の絞り汁、きのこを入れて中火にかけて、ゆっくりとひと煮立ちさせる。味噌を入れ味を調える。
-
火からおろして器に盛り、大根おろしとしょうがをそっと盛る。
菌活ポイント
ほっとあたたまる味噌汁はいかがでしょうか?ブナシメジ、ブナピーには、肝臓で重要な働きをするオルニチンがシジミの約5から6倍も含まれており、お酒のお供にも最適です。また、大根おろしに含まれる消化酵素がお酒で疲れた胃腸のサポートに役立ちます。優しい味わいなので、飲み過ぎた翌日の朝食にもぴったりです♪
素敵な賞品をGetしよう!