ログイン

きのこレシピ

きのことなすの肉味噌そぼろそうめん

味噌のコクときのこのうま味でとまらないおいしさ!

きのことなすの肉味噌そぼろそうめん

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

15分

エネルギー

564kcal

塩分相当量

3.5g

※エネルギー、塩分は1人分

きのことなすの肉味噌そぼろそうめん

材料4人分

  • マイタケ

    100g

  • ブナシメジ

    100g

  • ブナピー

    100g

  • なす

    2本

  • 合いびき肉

    300g

  • きゅうり

    2本

  • みょうが

    2本

  • 大葉

    4枚

  • にんにく(みじん切り)

    1片分

  • しょうが(みじん切り)

    1片分

  • ザーサイ(みじん切り)

    10g

  • 【A】味噌

    大さじ1

  • 【A】しょう油

    大さじ3

  • 【A】砂糖

    大さじ2

  • そうめん

    8束

  • ごま油

    小さじ2

つくり方

  1. ブナシメジ、ブナピーは石づきを切り、マイタケと共にみじん切りにする。なすは粗みじん切りに、きゅうり、みょうが、大葉はせん切りにする。

  2. フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうが、ザーサイを炒め、香りがたったら合いびき肉を加えて炒めて、色が変わったらきのことなす、【A】を加えてさらに炒める。

  3. そうめんは規定時間通り茹でて、冷水でしめて器に盛り、(2)ときゅうり、みょうが、大葉をのせる。

菌活ポイント

梅雨が終わって急に暑くなり、疲れやすくなる時期。きのこに豊富なビタミンB1は、そうめんに豊富な糖質の代謝を促して、効率の良いエネルギー補給が叶います。またきのこやなすに含まれる食物繊維が腸を整えて、健康づくりをサポートします。みょうがや大葉などの香味野菜がアクセントとなり、食欲がないときにも嬉しい一品です。