マイタケとブナピーのすき焼き風うどん鍋
下ごしらえの手間もなく短時間で仕上がるお手軽な贅沢メニュー


材料4人分
-
マイタケ、ブナピー
各100g
-
牛薄切り肉
200g
-
長ねぎ
1本
-
三つ葉
適量
-
ごぼう
1本
-
冷凍うどん
3食分
-
水
3カップ
-
卵
4個
-
油もしくは牛脂
適量
つくり方
-
ブナピーは石づきを切って小分けにし、マイタケはやや大きめに分ける。
-
長ねぎは4cmのぶつ切りにし、ごぼうはささがきにする。
-
鍋に油もしくは牛脂を入れ、長ねぎを敷き詰めるように入れて焼き色を付ける。
-
火を止め、(3)に50g程度の牛肉・ごぼう・調味料・凍ったままの冷凍うどん・水・(1)の順に入れる。10分ほど焦げないように煮込む。
-
食べる直前に、ざく切りにした三つ葉と残りの牛肉を広げながら入れ、とき卵を鍋にかける。
菌活ポイント
冬は身体を温めるすき焼き風うどんで美味しく元気に過ごしましょう!きのこに豊富な食物繊維は全身の免疫細胞の約7割が集まる腸を整えるので、日々の体調管理をサポートします。ごぼうにも食物繊維が含まれるので合わせることが◎。うどんを入れることでこの一品で栄養バランスもバッチリです!
素敵な賞品をGetしよう!