鱈のきのこ柚子あんかけ


材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
エリンギ
100g
-
れんこん
50g
-
にんじん
5cm
-
昆布
15cm
-
鱈
4切れ
-
【A】酒
大さじ2
-
【A】水
50cc
-
しょう油
大さじ1
-
水溶き片栗粉
大さじ1
-
(片栗粉・水 各大さじ1/2)
-
ゆずの絞り汁
小さじ1
-
ゆずの皮
少々
つくり方
レシピ動画
-
ブナシメジは石づきを切り小房に分ける。エリンギは半分の長さに切り、さらに縦に半分にし薄切りにする。
-
れんこんは皮をむき食べやすい大きさに切り、にんじんとゆずの皮は千切りにする。
-
フライパンに昆布を敷き、鱈を置き【A】を入れて火にかけ、フタをして7分から8分ほど蒸す。
-
鍋に水300cc・(3)の蒸し汁・れんこん・にんじんを入れて火を通し、きのこを加えて一煮立ちしたら、しょう油を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ゆずの絞り汁を加える。
-
器に鱈を盛りつけて(4)をかけ、ゆずの皮を散らす。
菌活ポイント
アスリートの大敵である「余分な脂肪」を燃焼し、かつ栄養満点でヘルシーな一品。鱈ときのこを使ったメニューで筋肉をつけて脂肪を燃焼しましょう!きのこには、代謝を高め脂肪燃焼を助けるビタミンB2が豊富。また、ビタミンB群は鱈に含まれる良質なタンパク質を代謝し効率よく筋肉をつくる働きもあります。筋肉がしっかりとついていると基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効果がアップ!きのこも鱈も栄養満点でヘルシーなため、スリムアップしたい方には特におすすめです♪
素敵な賞品をGetしよう!