ログイン

きのこレシピ

霜降りひらたけの味噌マヨ焼き

香ばしい味噌の香りが食欲をそそる

霜降りひらたけの味噌マヨ焼き

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

20分

エネルギー

265kcal

塩分相当量

2.4g

※エネルギー、塩分は1人分

霜降りひらたけの味噌マヨ焼き

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • かぼちゃ

    1/6個

  • ブロッコリー

    1/2株

  • 鶏むね肉

    1/2枚

  • 【A】味噌

    大さじ2

  • 【A】マヨネーズ

    大さじ1

  • サラダ油

    大さじ1/2

つくり方

  1. 霜降りひらたけは小房にほぐす。かぼちゃは5mmの厚さにスライスし、ブロッコリーは小房に分ける。

  2. フライパンに油を熱し、一口大に切った鶏肉を中火で炒め、色が変わったら(1)を加えて炒める。

  3. 耐熱皿に(2)を盛り、混ぜ合わせた【A】を上にかけ、200℃のオーブンで10分ほど焼く。 ※トースターでも可

菌活ポイント

風邪やインフルエンザが流行し始め、体調管理には気を付けたい季節。きのこに豊富な食物繊維は"免疫の要"と呼ばれる腸を整えて、健康づくりに役立ちます。またブロッコリーやかぼちゃには抗酸化作用を持つビタミンA・C・Eが豊富なので、合わせることでさらに後押し。味噌マヨの香ばしさと霜降りひらたけの旨味が相まった満足感の高い一品です。