霜降りひらたけと枝豆の胡麻和え
枝豆を上手にゆでるポイントは、水に対して塩の分量は4%、ゆで時間は4分。 あとは季節感の強い新玉ねぎを生でいただきたいので、繊維に沿ってスライスします。 (レシピ:料理研究家 浜内千波)


材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
枝豆(さやつき)
100g
-
新玉ねぎ
1/4個
-
【A】塩
小さじ1/3
-
【A】すりごま
大さじ3
-
【A】ごま油
小さじ1
つくり方
レシピ動画
-
霜降りひらたけは小房にほぐし、新玉ねぎは薄切りにする
-
水400ml(分量外)を沸騰させ、霜降りひらたけを1分ほど茹でザルにあげる
-
枝豆に大さじ1と1/2弱の塩をすりこみ、(2)の熱湯に水200ml(分量外)を加え、沸騰したら枝豆を4分ほど茹でザルにあげ、粗熱がとれたら、さやからはずす
-
ボウルに(2)、(3)、新玉ねぎ、【A】を入れざっくり和える
素敵な賞品をGetしよう!