霜降りひらたけのとろ玉丼
霜降りひらたけのサクサク食感にとろっとした卵がたまらない


材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
玉ねぎ
1/2個
-
キャベツ
150g
-
【A】酒
大さじ2
-
【A】みりん
大さじ2
-
【A】しょう油
大さじ2
-
【A】砂糖
小さじ1/2
-
【A】ウスターソース
小さじ1
-
【A】かつお節
5g
-
溶き卵
適量
-
小麦粉
適量
-
生パン粉
適量
-
揚げ油
適量
-
サラダ油
小さじ1
-
ご飯
400g
-
温泉卵
2個
つくり方
-
霜降りひらたけは小房にほぐす。玉ねぎは薄切りにする。キャベツはせん切りにする。
-
鍋に【A】を入れ、2〜3分ほど煮詰める。
-
フライパンでサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。キャベツは耐熱皿に入れ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
-
霜降りひらたけに、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ、油で揚げ、(2)にさっと漬ける。
-
丼にごはん、玉ねぎ、キャベツの順に盛り、(2)のタレを軽く回しかけ、霜降りひらたけ並べて真ん中に温泉卵を落とし、お好みで七味をかける。