ログイン

きのこレシピ

霜降りひらたけとポークのハヤシライス

霜降りひらたけとトマトがコク深い

霜降りひらたけとポークのハヤシライス

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

20分

エネルギー

511kcal

塩分相当量

1.7g

※エネルギー、塩分は1人分

霜降りひらたけとポークのハヤシライス

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • にんにく

    1片

  • 豚肉(こま切れ)

    100g

  • サラダ油

    適宜

  • 塩こしょう

    少々

  • ごはん

    300g

  • 【A】トマト缶(カット)

    300g

  • 【A】トマトケチャップ

    大さじ2

  • 【A】ウスターソース

    大さじ1

  • 【A】顆粒コンソメ

    小さじ1

つくり方

  1. 霜降りひらたけは小房にほぐす。玉ねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。

  2. フライパンに油(大さじ1)を中火で熱し、玉ねぎを入れて色付くまで炒め、にんにく、豚肉、霜降りひらたけ(半量)、塩、こしょうを加え、強火にしてさらに炒める。

  3. 【A】を加え10分ほど煮込む。

  4. 別のフライパンに残りの油を熱し、残りの霜降りひらたけをさっと炒める。

  5. 皿にごはん、(3)、(4)の順に盛り付ける。

菌活ポイント

残暑の影響で疲れが残る時に摂っておきたいのが、ごはんに豊富な糖質とその糖質の代謝を促すきのこと豚肉に豊富なビタミンB1です。糖質はエネルギーとなりますが、その際にビタミンB1が必要不可欠となるので、合わせて摂ることで効率のよいエネルギーチャージが期待できます。霜降りひらたけとトマトのうま味を堪能できる味わい深い一品です。