ログイン

きのこレシピ

霜降りひらたけとじゃがいものバター炒め

ほくほくのじゃがいもが、霜降りひらたけの食感を引き立てる

霜降りひらたけとじゃがいものバター炒め

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

15分

エネルギー

197kcal

塩分相当量

1.1g

※エネルギー、塩分は1人分

霜降りひらたけとじゃがいものバター炒め

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • じゃがいも

    2個

  • ピーマン

    1個

  • ベーコン(ブロック)

    2枚

  • バター

    10g

  • 小さじ1/4

  • こしょう

    適量

つくり方

  1. 霜降りひらたけは小房にほぐす。ベーコンは2cm幅に、ピーマンは輪切りにする。じゃがいもはよく洗い、皮ごとくし形に切る。

  2. フライパンにバター(半量)を熱し、じゃがいもを炒めて、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。

  3. じゃがいもに火が通ったら残りのバターを加えて、ベーコン、霜降りひらたけ、ピーマンの順に炒める。塩、黒こしょうで味を調え、お好みで刻んだパセリをちらす。

菌活ポイント

花粉や乾燥による、肌へのダメージが気になるこの時期、美肌を保つのに役立つ栄養素が豊富なメニューをご紹介します。霜降りひらたけには、別名「美容ビタミン」とも呼ばれるビタミンB2や、抗酸化物質であるエルゴチオネインが豊富に含まれています。また合わせる旬のじゃがいもやピーマンにはビタミンCが豊富なのでさらなる効果が期待できます。