ログイン

きのこレシピ

霜降りひらたけと根菜のポトフ

スープに広がる上品なうま味と独特の食感が味わい深い煮物

霜降りひらたけと根菜のポトフ

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

20分

エネルギー

196kcal

塩分相当量

2.2g

※エネルギー、塩分は1人分

霜降りひらたけと根菜のポトフ

材料2人分

  • 霜降りひらたけ

    1パック

  • じゃがいも

    1個

  • かぶ

    1個

  • かぶの葉

    2本

  • にんじん

    1/3本

  • ウインナー

    4本

  • 200ml

  • 顆粒コンソメ

    小さじ2

  • 少々

  • こしょう

    少々

つくり方

  1. 霜降りひらたけは小房にほぐす。

  2. じゃがいも、かぶは半分に切る。かぶの葉は3cm幅にし、にんじんは食べやすい大きさに切る。

  3. 鍋に水、コンソメを加え、かぶの葉以外の具材をすべて入れてフタをし、10分ほど煮込む。

  4. 具材に火が通れば、かぶの葉を入れて更に3分ほど煮込み、塩、こしょうで味を調える。

菌活ポイント

きのこのうま味を閉じ込めた、ちょっと贅沢なひと時を楽しめる一品のご紹介です。きのこにはグルタミン酸とグアニル酸が豊富なので、うま味の相乗効果が起こり、シンプルな味付けでもおいしく仕上がります。また、調味料を減らすことで減塩もできるので、健康管理が気になる方にもオススメです。肉厚でジューシーな霜降りひらたけは存在感がありますよ。