シャキシャキきのこの焼きそば
子どもも大好きな焼きそば!きのこをたっぷり入れて食物繊維やビタミンをたっぷり摂りましょう。きのこや野菜からうま味が出るので、粉末ソースは減らしても◎(レシピ:料理研究家 浜内千波)


材料4人分
-
マイタケ
100g
-
ブナシメジ
200g
-
もやし
1袋
-
キャベツ
1/8玉
-
玉ねぎ
1/2個
-
豚肉(こま切れ)
160g
-
サラダ油
大さじ2
-
中華めん
4玉
-
焼きそば用ソース
3袋
-
塩
少々
-
こしょう
適量
-
紅しょうが
お好みで
つくり方
-
ブナシメジは石づきを切り、マイタケとともに小房に分ける。豚肉とマイタケを和えて10分ほど置く。
-
キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形に切る。
-
中華めんをフライパンで乾焼きし、一度取り出す。
-
フライパンに油を熱し、中火で豚肉を入れたら塩、こしょうをして炒める。
-
きのこ、玉ねぎ、キャベツ、もやしの順に加えて炒めたら、中華めんを戻して焼きそば用ソースを入れて味を調える。
-
皿に盛り、お好みで紅しょうがを添える。
菌活ポイント
普段の食事にプラスきのこで、健康づくりを意識しませんか?きのこやキャベツに豊富な食物繊維は免疫細胞の約7割が集まる腸内環境を整え、免疫力アップに役立ちます。またきのこにはβグルカンが豊富なので、体調管理をサポート。いつもの焼きそばにきのこを加えるだけで、手軽にビタミンや食物繊維などの栄養素がアップし、効率のよいエネルギー補給が叶います。うま味と食べごたえも高まりますよ!
素敵な賞品をGetしよう!