しめじ香る夏みかんサラダ
香りもよく、ぷりっと食感のしめじと、これまたぷりっと感のある海老をパクチーであしらい、ふかふかの生の茄子と夏みかんで和えた夏のサラダです。 召し上がる前によく冷やしてわしわしとかき込んでくださいね。ビールや白ワインとも合いますよ!
材料1人分
-
ブナシメジ
10本ほど
-
海老
3.4匹
-
パクチー
2束
-
茄子
3㎝ほど
-
夏みかん(お好きな柑橘類で構いません)
1/3ほど
-
にんにく、生姜
適量
-
お酢、醤油、胡麻油
適量
-
胡椒
少々
つくり方
-
ブナシメジと海老をお酒でゆがきます。 2.3分ゆがいて、海老の色が赤くいい色になったら火を止め、鍋から取り出して熱を冷まします。
-
その間にドレッシングを作ります。 ニンニクと生姜をお好きな量すりおろし、お酢、お醤油、胡麻油、夏みかんの汁を混ぜ合わせます。 その中に皮を剥いた夏みかんをほぐしながら入れてかき混ぜます。 出来上がったら冷蔵庫にしまって冷やしておきます。
-
熱の取れたと海老を食べやすいくらいの大きさに切ります。 茄子はできたら手でちぎって入れて欲しいですが、包丁で切っても大丈夫です。 この時季の茄子はふかふかしていて香りもよいのでぜひ生のままおたのしみください。 抵抗がある方はしめじや海老と一緒にさっとゆがいて冷ましておけば良いでしょう。 パクチーは手でちょうどよい長さくらいに(3.4㎝ほど)ちぎっておきます。
-
お皿にブナシメジ、海老、茄子を混ぜ合わせながら盛り付けます。上にこんもりパクチーを盛って、冷やしておいたドレッシングをかけて、胡椒をかけたら完成です。 頂く前に5.6分冷蔵庫で冷やすとさらに美味しいですよ。