Wえのき!チーズつくね味噌ソース煮
えのきがつくねの中にも炒め煮にも入っていて満腹感満載。 チーズと味噌がえのきに絡まってやみつきになる味です。 春らしく菜の花も入れてみました。
- 使用きのこ
調理時間20分位
材料2人分
-
えのき
1パック(大容量)
-
鶏ひき肉
300g
-
塩・おろし生姜
各小さじ1/2
-
片栗粉
小さじ2
-
キャンディチーズ
4個
-
味噌ソース(味噌・みりん・酒)
各大さじ1
-
味噌ソース(醤油)
小さじ1
-
味噌ソース(蜂蜜または砂糖)
小さじ2/3‐小さじ1
-
焼き油
小さじ2~
-
菜の花
適量
-
味噌ソース(湯)
様子みて、大さじ2+α
つくり方
-
キャンディチーズは半分にカットする。 えのきの一部、70g位をみじん切りする。残りは石突を除き半分の長さにカット。 菜の花も半分の長さにカットする。 えのきのみじん切り・鶏ひき肉・塩・おろし生姜・片栗粉をよく混ぜる。 (ビニール袋の中でやると手も汚れずにすむ)
-
1を8等分して真ん中にチーズを詰めて小判型にする。 焼き油をしいたフライパンに並べる。 片面焼き色が付いたら裏返し、半分の長さのえのき全部と菜の花の茎側を入れ蓋をして蒸し煮する)
-
えのきがしんなりしたら、味噌ソースを湯で溶いて回し入れる。ふたはしない。 (全体に味噌ソースがいきわたるように様子をみて湯を足す) 最後に菜の花の葉っぱ側も入れて予熱で火を通し、出来上がり。
素敵な賞品をGetしよう!