生どんこと鶏肉のグリル焼き浸し♪
柄まで柔らかい生どんこと鶏肉をグリルで香ばしく焼き、漬け汁に野菜などと一緒に浸して味をなじませました。うま味がジュワ~と口の中に広がり、素材の優しい味のおいしさが伝わってきます♪
- 使用きのこ
調理時間
材料(作り置き)人分
-
生どんこ(L)
1パック
-
若鶏かた(鍋物、唐揚げ用)
300g
-
紫玉ねぎ
1/2個
-
うずらの卵(水煮)
1パック
-
パプリカ(黄)
1/2個
-
甘長唐辛子
4個
-
ニンジン
30g
-
●水
500ml
-
●うすくち醬油
大さじ3
-
●酒
大さじ1
-
●昆布(5センチ角)
1枚
-
●鰹節(4.5g)
1袋
つくり方
-
鍋に●を入れて沸騰したら、火を止め5分程おく。ペーパータオルで濾す。
-
ヒダを上にした柄がついたままの生どんこと、鶏に軽く塩コショウを振り焼く。焼いてから生どんこは半分に切る。
-
紫玉ねぎはくし切り、パプリカ、甘長唐辛子は縦に切る。ニンジンは短冊切りにする。鍋に湯を煮立て、10~20秒程茹でザルにあげて冷ます。(野菜はサッと湯通しすると食べやすく、日持ちします。)
-
1の漬け汁に2、3、ゆで卵を入れ、ラップを敷き込み味が馴染むまで15~30分程でいただけますが、一晩おくとさらに美味しくなります。冷蔵庫で3~4日保存可能です。
投稿日:2023年10月30日