生どんことしらたきの炒め煮♪
生どんこ、しらたき、桜エビを炒め、日本酒で煮詰めて作った炒め煮です。カロリーが低く、食材のうま味や風味、食感を楽しめるひと皿になっています♪
☆2032/2/8ちなみセレクション受賞レシピ☆
白滝は少し無味な所が長所でも短所でもありますが、今回生どんこなどのうま味が強いものが入っているため、
ぐっと短所がなくなったと思いますね。食感も食べ応えもあり、低カロリーな点もおすすめですよね!
上手なきのこの組み合わせになっていると思います。
ちなみセレクションとは
- 使用きのこ
調理時間
材料2人分
-
生どんこ(L)
3個
-
しらたき
1袋
-
桜エビ(素干し)
5g
-
ニラ
2本
-
オリーブオイル
大さじ1
-
●酒(日本酒)
100ml
-
●うすくち醤油
大さじ1
つくり方
-
生どんこは柄を切る。柄は手でさき、傘は薄切りにする。
-
しらたきは食べやすい長さに切り、水から茹で、沸騰したらザルにあげて水気を切る。
-
フライパンでオリーブオイルを熱し、生どんこ、しらたき、桜エビを炒め、●を加えて煮る。
-
煮汁を煮詰めたら火を止めて、約2センチ長さに切ったニラを散らし、全体にからませて完成。
投稿日:2023年01月17日