お手軽に旨味たっぷり♪甘辛照り焼きマイタケのちらし寿司
年末年始に嬉しいとってもお手軽なちらし寿司♪ヘルシーながらも旨味たっぷりなマイタケは、甘辛照り焼き味で大人だけでなく子供ウケも間違いなし♡
☆2022/12/21ちなみセレクション受賞レシピ☆
これからの時期とても重宝するメニューになっていますね。
すし酢もよろしいかもしれませんが、500gのご飯でしたら、塩5g、砂糖15g、酢50ccでピタリと決まると思いますね。
きのこ達のうま味もとてもマリアージュされていて、新旧的ないいとこどりのちらしになっていると思いますね。
ちなみセレクションとは
材料3人分
-
温かいご飯
500g程度
-
マイタケ
1袋
-
卵
1個
-
きゅうり
1/3本
-
寿司酢
大3
-
★醤油
大1
-
★砂糖
小2
-
★水(又は酒)
大1
-
砂糖
少々
-
塩
少々
-
油
適量
-
すりごま
適量
つくり方
-
温かいご飯に寿司酢を加え、しっかりと混ぜ合わせて冷まし、酢飯を作る。
-
油を入れたフライパンに、砂糖と塩を加えてしっかりと溶いた卵を流し入れて焼き、細く切り錦糸卵を作る。
-
きゅうりは薄くスライスして、塩を振りキッチンペーパーで絞る。
-
手で割いたマイタケをフライパンで焼き付けるように加熱し、火が通ったら★を混ぜ合わせて加え、余分な水分が飛び照りが出るまで加熱。
-
器に1を注ぎ、2と3を全体に乗せ、更に4を乗せたらすりごまを振って完成。
投稿日:2022年12月14日