酸味の効いた☆エリンギときゅうりの甘辛鶏つくね
鶏ひき肉と豆腐のつくねに、エリンギときゅうりの食感がアクセント♡お酢を加えて照りと酸味をプラスして、夏にぴったりの一品に。
☆2022/8/24ちなみセレクション受賞レシピ☆
きゅうりが入っているのが珍しく、また味付けに酸味を効かせていて、暑いこの時期にもピッタリなメニュー提案になっていると思いますね。
うま味も素材の味からしっかりと出されているように思いました。おいしそうですね!
ちなみセレクションとは
材料3人分
-
鶏ひき肉
180g
-
木綿豆腐
1/2丁
-
エリンギ
1パック
-
きゅうり
1/2本
-
★片栗粉
大2
-
★砂糖
小1/2
-
★塩
小1/3
-
★生姜パウダー
小1/2
-
☆砂糖
大1
-
☆醤油
大2
-
☆酢
大2
-
ごま油
適量
つくり方
-
エリンギときゅうりは粗みじん切りに。
-
ポリ袋に鶏ひき肉と水切りした豆腐、1、★を入れてしっかりと揉む。 ※きゅうりから水が出るので片栗粉は普段より多めに。
-
冷蔵庫に入れて数時間冷やす。(時間外) ※たねが馴染み、形成しやすくなるので。
-
フライパンに3をお好みの形で形成して並べ、ごま油を加えて加熱。
-
ひっくり返しながら表面に焼き色をつけたら、蓋をして蒸し焼きに。
-
合わせた☆を加えて絡ませ、全体に照りが出たら完成。
投稿日:2022年08月03日