きのこと小豆の万能カレーそぼろ
ご飯と食べればキーマカレー、トーストにのせてカレーパン。麺に合わせて、レタスで包んで、春巻きの具に・・・。幅広いアレンジができる、食材のうまみたっぷりの「そぼろ」です。
材料4人分
-
挽き肉(画像は合挽き)
200g
-
マイタケ
100g
-
ブナシメジ
100g
-
トマト
大1個(250g)
-
玉ねぎ
小1個(100g)
-
茹で小豆(無糖)
200g
-
生姜
ひとかけ
-
カレー粉
大さじ1
-
オリーブオイル
大さじ1
-
塩
小さじ1
つくり方
-
マイタケとブナシメジ、玉ねぎはみじん切りにする。トマトは皮を剥いて1㎝角程度に切る。生姜はごく細かいみじん切りにする。
-
鍋にオリーブオイルと生姜を入れて弱火にかける。生姜の香りがしてきたら火を強め、挽き肉を炒める。
-
肉の色が変わったら玉ねぎを加えしんなりするまで炒め、更にきのこを加えて炒め合わせる。カレー粉と塩、トマトを加えたらかき混ぜながら水分を飛ばすように炒める。
-
最後に茹で小豆を入れてつぶさないように混ぜながら味をなじませる。
-
●挽き肉はお好みのものを(豚肉や鶏胸肉など)。
●トマトは水煮缶1/2缶で代用可能。
●水分をしっかり飛ばして仕上げることで「作り置き」できます。小分けし冷凍保存も。
投稿日:2022年07月20日