春のグリーンカレー
春の旬のお野菜、たけのこをたくさん入れ、エリンギや霜降りヒラタケなどで食感も楽しい、腸活も出来るおいしいグリーンカレーを作りましょう!
☆2021/4/28ちなみセレクション受賞レシピ☆
なかなかグリーンカレーをいちから作ることはできませんし、グリーンカレーの素を使ってはいますが、その具材を工夫するところで、おいしい素材をいれて食感や香りでさらにおいしくしていると思いました。素敵なテーブルセッティングにも感動です。
ちなみセレクションとは
材料5人分
-
茹でたけのこ
沢山あると美味しいです!
-
えりんぎ
1パック
-
霜降りひらたけ
1パック
-
人参
1本
-
茄子
1本
-
玉ねぎ
一個
-
仕上げに、焼きかぼちゃ
適宜
-
ココナッツミルク、水
一缶400ml、水100〜200ml
-
グリーンカレー
50g
-
砂糖、ナンプラー、鶏がらスープ
各大さじ1
-
鶏肉
300g
つくり方
-
お野菜を食べやすいサイズにカットしたり 霜降りヒラタケを手でさいたり下準備。 (今回は鶏肉に、手作りの塩小路をまぶし1番おいて、柔らかく下味もつけました。)
-
お鍋に油をひき、お野菜と鶏肉を炒めます。お野菜の水分で蒸し焼きにし、火が通ったらココナッツミルク一缶と水を加えます。水は、野菜の水分を見ながらお好みの量で。
-
一煮立ちし、全体的に火が通ったら、 グリーンカレーペーストを加え、砂糖、ナンプラー、鶏がらスープでお好みの味に整えていきます。
-
今回は仕上げに、バターで香ばしく焼いたかぼちゃやエリンギをたくさんのせました。 ※パプリカが彩りが良くなりおすすめです♪