ブナシメジと野菜サラダのナッツ(夏)そうめん♪
そうめんの上に野菜サラダとブナシメジをたっぷりのせ、ナッツたれを絡めて食べます。ブナシメジは風味と旨みを強く感じられるように乾煎りしました。4種類のナッツを使ったコクのあるナッツたれがキノコととても合います♪
☆2020/9/2ちなみセレクション受賞レシピ☆
つゆが自家製で、さらにナッツ類を入れ込んだしっかりコクのあるたれですね。他に肉類など加わらずとも、きのことのコラボでおいしくなる事が間違いなく伝わるメニュー提案になっていますね。
まだまだ残暑が続きそうですので、このメニューがまだまだ活躍しそうですね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
ブナシメジ
1パック
-
トマト(小)
1個
-
白玉ねぎ
1個
-
かいわれ大根
1/2パック
-
無塩素焼きナッツ(アーモンド、くるみ、落花生、カシューナッツ)
合わせて50g
-
●水
250ml
-
●うすくち醬油
大さじ2
-
●味醂
大さじ2
-
●かつお削り節
5g
-
そうめん
2束
つくり方
-
●を小鍋に合わせ、ひと煮立ちさせて冷まし、濾して麺つゆを作る。
-
無塩素焼きナッツをフライパンで軽く乾煎りし、ミキサーにかけてペーストにする。1の麺つゆでのばしてナッツたれを作る。冷蔵庫で冷やしておく。
-
ブナシメジは石づきを取り、1本ずつほぐす。2のフライパンに油をひかず、ブナシメジを弱火で乾煎りしてゆっくり火を通す。
-
トマトは半分に切り、約5㎜のくし形にスライスする。白玉ねぎは半月の薄いスライス、かいわれ大根は根元を切り落とし、長さを半分に切る。白玉ねぎとかいわれ大根は冷水に放ち、水気を切る。
-
茹でたそうめんを冷水で洗い、水気を切って器に盛り、4、3の順に盛りつけ、ナッツたれを注いで完成。