ひらたけの油揚げ巻き
ひらたけを巻いた油揚げに片栗粉をまぶし、カリカリ食感に!ご飯が進む甘酢で味付けしました。
☆2020/4/1ちなみセレクション受賞レシピ☆
和食のメインになりそうですね。油揚げは揚げるとカリッとしますし、ひらたけが珍しい衣を着ている感じで、しっかり存在感がありますね。
ただ一つ、4番目の残った油は取り出してからタレを絡めるほうが良いようにも思いました。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
ひらたけ
1パック
-
油揚げ
2枚
-
片栗粉
適量
-
サラダ油
適量
-
☆砂糖
大さじ2
-
☆醤油
大さじ2
-
☆酢
大さじ2
つくり方
-
ひらたけを8等分に裂く。
-
油揚げは半分に開いて、1枚を縦8等分に切る。
-
ひらたけを油揚げで巻いて爪楊枝で止め、片栗粉をまぶす。
-
フライパンに油揚げが1/4ほど浸かる油を熱し、きのこに火が通るまでじっくり揚げ焼きにする。
-
火を止めて4に☆を合わせた調味料をかけ、全体に絡める。
投稿日:2020年03月12日