霜降りひらたけとれんこんのそぼろ煮
霜降りひらたけとれんこんの食感がクセになる、ジューシーな一品。 きのこのだし活用レシピ
材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
れんこん
60g
-
いんげん
4本
-
鶏ひき肉
80g
-
しょうが
1/2片
-
【A】だし汁
200ml
-
【A】しょう油
大さじ1
-
【A】砂糖
大さじ1/2
-
【A】酒
大さじ1
-
【B】片栗粉
大さじ1
-
【B】水
大さじ1
つくり方
-
霜降りひらたけは小房にほぐす。れんこんは1cm幅の半月切りにし、酢水(分量外)にさらす。いんげんは斜め切りにし、しょうがはすりおろす。
-
鍋に【A】、ひき肉、しょうがを入れ、箸でひき肉をほぐし、れんこんを加えて煮立ったらフタをし、5分ほど煮る。
-
霜降りひらたけを加えて更に5分ほど煮る。【B】を加えてとろみをつけ、いんげんを加えて2分ほど煮て火を止める。
素敵な賞品をGetしよう!