ブナピーちゃんのミルクカレー
子どもたちと一緒にブナピーちゃんのデコカレーを作りました^^ きのこと野菜を蒸し焼きにして、たっぷりうま味を引き出しつつ煮込み時間カット☆ かぼちゃとミルクの自然な甘みがきのこにぴったりです!
☆10/24 ちなみセレクション受賞レシピ☆
肉がなくても野菜たっぷりで、牛乳をたっぷり使っての優しいカレーに仕上がっていますね。きのこのうまみを十分引き出しています。またブナピーのキャラもとってもかわいい!
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ、ブナシメジ、ブナピー
合わせて2パック
-
かぼちゃ
200g
-
人参
1/3本
-
玉ねぎ
1/2個
-
ウィンナー
8本
-
バター
5g
-
牛乳
2カップ
-
水
1.5カップ
-
カレールー
60g
-
ご飯
2.5合分
-
のり
適量
つくり方
-
ブナシメジ、ブナピーは石づきを取ってほぐす。エリンギは食べやすい大きさに切る。
-
玉ねぎ、ウィンナーは小さめに切る。かぼちゃは2cmの角切りに、人参はレンジ(500w)で2分加熱して、型で抜いておく。
-
フライパンにバターを熱し、きのこ、人参以外の具を炒める。油が回ればきのこを入れてフタをし、3分蒸し焼きにする。
-
水、牛乳をいれ、沸いたら刻んだルーを入れる。かぼちゃを潰しつつ5分位煮込み、ルーが溶けてとろみがついたらOK!
-
1人分のご飯を半月型(かさ)、俵型(胴体)のおにぎりにして、④を盛り付けた上にのせる。
-
のりで顔をつけ、型抜きにんじんを飾って出来上がり☆
投稿日:2012年10月16日