エリンギと長ネギの肉巻きおでん
寒くなると食べたくなるおでんにエリンギと長ネギの肉巻きを入れてとても美味しく頂けます。あとはお好みの具材で‼︎ 一度お試し下さい(^-^)
☆2018/12/12 ちなみセレクション受賞レシピ☆ 最近巻き焼きや巻きおでんがはやっていますね。これにちなみ巻きやすいエリンギを利用して短時間でもおいしくできるおでんはとても新しいと思いました。きのこを袋に入れ込んだり、葉っぱで包みこんだりとアイデアはどんどん広がることができそうですね。今の季節にぴったりの1品です。
ちなみセレクションとは
材料3人分
-
エリンギ
100g
-
長ネギ
1/2
-
豚バラ肉
10枚程度
-
大根
1/4
-
卵
3個
-
じゃがいも
1個
-
出し汁
1000ml
-
醤油
20ml
-
ミリン
30ml
-
塩胡椒
適量
つくり方
-
出し汁に、醤油、ミリンを入れます。
市販の出し汁で構いません。 -
エリンギと長ネギに細かく切り込みを入れます。(食べやすくなります)
-
エリンギ、長ネギは3cm程の大きさに切ります。
-
豚バラ肉に塩胡椒をし、エリンギと長ネギをそれぞれ巻き、竹串に刺します。
-
卵は茹でておいて下さい。
他具材は食べやすい大きさに切ります。 -
全て、出し汁の中に入れ、30分程火にかけて出来上がりです。
投稿日:2018年11月26日
素敵な賞品をGetしよう!