ハンバーグ 和風きのこソースがけ
余っているきのこ、なんでもOKだと思いま~す(^o^)/~~ ハンバーグはいつもご自宅で作っているハンバーグのタネで問題なしです!! お気軽に(*^_^*) 分量は正直適当、使ったきのこの量も、我が家で余っていた分量なので、その辺は適当で(^_^)v
☆10/10 ちなみセレクション受賞レシピ☆
普通っぽいかもしれませんが、ハンバーグにきのこをプラスするだけで豊かなメニューになると思います。定番のハンバーグにきのこを入れたソース。ぜひ肉類と合わせていただくソースを参考にしたいものですね。。きのこは大きめでもいいし、また小さめに刻んでもいいと思います。トマトや牛乳とくみあわせても良しですよ!
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
豚ひき肉
350g
-
玉ねぎ
小1個
-
人参
小2分の1本
-
パン粉
1カップ
-
卵
1個
-
牛乳
100cc
-
ニンニク
1かけ
-
ショウガ
1かけ
-
塩・こしょう
少々
-
ブナシメジ
1パック
-
まいたけ
2分の1パック
-
エリンギ
1パック
-
酒・みりん・砂糖・しょうゆ
適量
-
油
少々
-
水溶き片栗粉
適量
つくり方
-
玉ねぎと人参をみじん切りにし、油をひいたフライパンで炒める。
-
ボウルに、炒めた玉ねぎ、人参も含め、豚ひき肉・パン粉・卵・牛乳・ニンニク・ショウガ・塩・こしょう を全て合わせこね混ぜる。 小判形に成型する。
-
油をひいたフライパンで焼く。 焦げ目がついたら、ひっくり返し、ふたをして蒸し焼に。 途中で弱火にする。
-
別のフライパンで、きのこソースを作る。 エリンギはスライスし、ブナシメジ、マイタケはさいておく。 酒・みりん・砂糖・しょうゆで、お好みの甘辛いタレを作る。味は水で調節を。
-
3にきのこを加え、火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
焼けたハンバーグのフライパンに、きのこソースをかける。 盛り付ける。 (盛り付け時にソースをかけてもいいでしょう。)