きのことごぼうの肉団子
低カロリーで食物繊維が豊富なきのこはダイエットには嬉しい食材。食物繊維が多いと噛む回数が増え、少量でも満腹感が得られるだけでなく、胃で水分を吸って膨らむことで食べすぎを防ぎます。また、このメニューはきのこと豚肉にはエネルギーの代謝に欠かせないビタミンB群が多く、代謝を活発にすることで疲労回復やダイエットにもつながります。きのことの食べ合わせで、かしこく美味しく、燃焼しやすい身体をつくりましょう♪
材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
マイタケ
100g
-
豚ひき肉
300g
-
ごぼう
50g
-
大根
200g
-
卵
1個
-
しょうが汁
大さじ1
-
片栗粉
大さじ2
-
サラダ油
大さじ1
-
塩
小さじ1/2
-
こしょう
少々
-
揚げ油
1カップ
-
ポン酢
少々
つくり方
-
ブナシメジは石づきを切り、マイタケとともに1cm角に切り、ごぼうはみじん切りにする。大根は皮をむいて擦りおろす。
-
フライパンにサラダ油を熱し、きのことごぼうを入れ炒め、分量内の塩半分と、こしょうで味を調える。
-
ボウルにひき肉と②、卵、しょうが汁、片栗粉、残りの塩、こしょうを加えてよく混ぜ、直径2cm位の団子に丸める。
-
フライパンに揚げ油を熱し、③をこんがりと揚げ焼きする。
-
皿に盛り、大根おろしとポン酢をそえる。
投稿日:2016年05月10日