きのこたっぷり♪ 彩り野菜と豚肉の甘辛オイスター炒め
とろみのついた甘辛オイスター醤油が、きのこと絡んでとっても美味しいです♪彩り野菜と豚肉を加えて華やかな一品に♡(*^▽^*)
☆2014/10/29 ちなみセレクション受賞レシピ☆
とても王道ですが、きのこと小松菜とパプリカ、豚肉は合いますよね!抗酸化作用もあり、さらに栄養バランスがとても良い炒め物になりましたね。ごはんがすすむ1品に仕上がっていますよ~。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
ぶなしめじ
1パック
-
豚細切れ肉
200g
-
小松菜
1束
-
赤パプリカ
1個
-
片栗粉
大さじ2
-
酒
大さじ2
-
こしょう
適量
-
☆オイスターソース
大さじ2
-
☆きび砂糖
大さじ2
-
☆しょうゆ
大さじ1
-
☆酒
大さじ1
-
☆水
大さじ1
-
★片栗粉
大さじ1
-
★水
大さじ1
つくり方
-
小松菜は水につけながら流水でよく洗う。根元を下にしてざるに上げておく。
-
小松菜は長さ4cm位に切る。茎の部分と葉の部分で分けておく。ぶなしめじは石づきを取り、食べやすい大きさに分ける。赤パプリカも食べやすい大きさに切る。
-
豚肉は胡椒をふり、大さじ2の酒をかける。さらに大さじ2の片栗粉をまぶし、よく混ぜる。
-
フライパンを強火で熱し、油大さじ2を入れる。そこに豚肉を加え、弱火で焼く。全体に軽く火が通ったら、一旦取り出し、小松菜の葉と一緒のボウルへ。
-
そのままのフライパンに、小松菜の茎とパプリカ、ぶなしめじを加えて強火で炒める。
-
全体に油が馴染んできたら小松菜の葉と4の豚肉を加え、☆のソースを加える。全体にソースの色が行き渡ったら、★のとろみづけの水溶き片栗粉をゆっくり回しかけ、とろみがつくまで炒めたら、出来上がり♪