焼き塩鯖のきのこソースがけ
焼き塩鯖ときのこソースは好相性で、それぞれの美味しさを実感できます。下処理いらずで便利な塩鯖を使って、簡単にちょっとおしゃれな一品が出来上がります。
☆2014/06/04 ちなみセレクション受賞メニュー☆
塩鯖にきのこソースとは珍しいと思いますね!
きのこのたっぷりで食べごたえもアップしそうです。
ソースというよりは、塩鯖の付け合せという感じかもしれませんね。
今度はもう少し水分を増やして、より“ソース感”を出してもまた雰囲気が変わっていいと思いますよ。
お試しくださいね!
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
サラダ油
大さじ1
-
塩鯖フィレ
2枚
-
オリーブオイル
大さじ1
-
にんにく
1かけ
-
マイタケ
200g
-
ブナシメジ
200g
-
塩
適量
-
こしょう
適量
-
白ワイン
大さじ1
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
ミニトマト
4個
つくり方
-
マイタケとブナシメジは石づきを切り、小房に分ける。にんにくはみじん切りにする。
-
塩鯖は水気を拭き取り、片身ずつ4つのそぎ切りにする。
-
フライパンにサラダ油を熱し、2の皮を上にして並べ入れ、蓋をし中火で焼く。焼き色がついたら、返して再び蓋をして、こんがり焼き、器に盛る。
-
フライパンをさっと拭いてオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。いい香りがしてきたら、マイタケとブナシメジを加えて、塩・こしょうを振り、強火で炒める。
-
きのこがしんなりとしたら、白ワインを加えてさっと炒め、アルコール分がとんだら、しょうゆを加えて炒め合わせる。
-
3の塩鯖に5をかける。付け合わせに、半分に切ったミニトマトを添える。