ログイン

きのこレシピ

きのことかぼちゃのグラタン

きのこと生クリームが相性抜群!濃厚な味わいが楽しめます。 

きのことかぼちゃのグラタン

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

30分

エネルギー

262kcal

塩分相当量

1.4g

※エネルギー、塩分は1人分

きのことかぼちゃのグラタン

材料4人分

  • ブナシメジ

    100g

  • ブナピー 

    100g

  • エリンギ

    100g

  • かぼちゃ  

    400g

  • ブロッコリー

    1/2株

  • ゆで卵   

    2個

  • 牛乳

    400ml

  • 小麦粉

    大さじ2

  • コンソメ

    小さじ1

  • 小さじ1/2

  • こしょう

    少々

  • バター   

    10g

  • ピザ用チーズ 

    大さじ8

つくり方

  1. ブナシメジとブナピーは石づきを切り小房に分け、エリンギとかぼちゃは8mm幅の一口大に切る。かぼちゃは耐熱皿に入れてラップをし電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ゆで卵は輪切りにする。

  2. フライパンにバターを熱し、きのこを炒める。しんなりしてきたら、小麦粉を全体に振り入れる。

  3. (2)を牛乳に加え、ダマにならないように加熱し、コンソメ、塩、こしょうで味を調える。

  4. グラタン皿にかぼちゃとゆで卵を入れ、(3)を流し入れる。

  5. ピザ用チーズと下ゆでしたブロッコリーをのせて、200℃のオーブンで20分ほど焼く。

菌活ポイント

健康な身体づくりにはきのこで菌活がオススメです。きのこには健康の要である腸を整える食物繊維が豊富なので、体調管理を後押しします。きのこやチーズは菌食材で、その中でもきのこは菌100%の唯一の食材なので、腸に住む善玉菌が優位な環境へと整えるのに役立ちます。合わせるかぼちゃは抗酸化作用のあるビタミンEが豊富なので、きのこと一緒に元気をサポートしてくれます。