きのことこんにゃくの酢豚風炒め
肉なしでも歯ごたえとコクで大満足のヘルシーレシピ♪


材料4人分
-
エリンギ
100g
-
ブナピー
100g
-
こんにゃく
1枚(300g)
-
玉ねぎ
1個
-
筍(水煮)
1個
-
ピーマン
2個
-
しょう油
大さじ2
-
卵
1個
-
片栗粉
適量
-
ごま油
適量
-
【A】しょう油
大さじ1/2
-
【A】酒
大さじ1
-
【A】砂糖
大さじ2
-
【A】酢
大さじ2
-
【A】トマトケチャップ
大さじ4
-
【A】鶏ガラスープの素
小さじ1
-
【A】水
100ml
-
【A】片栗粉
大さじ1
つくり方
-
ブナピーは石づきを切り小房に分け、エリンギは一口大のぶつ切りにする。玉ねぎはくし形に切り、筍とピーマンは一口大に切る。
-
こんにゃくは下茹でし、表面に格子状の切れ目を入れて一口大にちぎり、よく水気を切ったらしょう油をもみこむ。
-
(2)を溶き卵に絡め、片栗粉をまぶしたら、ごま油を熱したフライパンに入れ、表面を焼き付けるように炒め、一度取り出す。
-
(3)のフライパンで、玉ねぎ、筍を炒め、(3)、きのこ、ピーマンを加えてさらに炒め合わせる。
-
よく混ぜた【A】を加えて、水分を飛ばすように炒める。