きつねうどん
大阪府民に大人気な食べ物「きつねうどん」に、きのこのうま味でさらにおいしく!


材料4人分
-
マイタケ
100g
-
うどん
4玉
-
油揚げ
4枚
-
【A】砂糖
大さじ1・1/2
-
【A】薄口しょう油
大さじ1
-
【A】だし汁
120ml
-
【B】だし汁
1000ml
-
【B】薄口しょう油
大さじ4
-
【B】みりん
大さじ4
-
万能ねぎ
適量
つくり方
-
マイタケは小房に分ける。油揚げを湯通しして油抜きをし、半分に切る。
-
鍋に【A】をひと煮立ちさせ、(1)を入れて5分ほど煮て冷ます。
-
鍋に【B】を入れて加熱し、うどんつゆを作る。
-
うどんを茹で、どんぶりに入れ汁気を切った(2)をのせる。小口切りにしたねぎをのせ、(3)をかける。
菌活ポイント
大阪府のご当地レシピです。定番のきつねうどんにはきのこをプラスして栄養価をアップ!きのこはビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含むため、糖質とタンパク質に偏りがちな麺類に追加することで栄養面のバランスを整えます。またきのこは噛み応えがあるのでよく噛むことで満腹感が得られ、ダイエットも後押し!きのこのうま味が溶け出た出汁が利いた美味しさも栄養価もアップした一品です。