エリンギのあんかけ焼きそば
エリンギたっぷりのあんで身体が温まる!


材料4人分
-
エリンギ
100g
-
豚肉
150g
-
【A】塩
少々
-
【A】酒
大さじ1・1/2
-
【A】しょう油
大さじ1/2
-
下茹でした筍
100g
-
セロリ
1/2本
-
チンゲン菜
1株
-
ごま油
大さじ3
-
【B】水
600ml
-
【B】しょう油
大さじ2
-
【B】酒
大さじ1・1/2
-
【B】塩
小さじ1/3
-
【B】砂糖
小さじ1
-
【B】酢
小さじ2
-
【B】こしょう
少々
-
水溶き片栗粉
大さじ5
-
中華麺
3玉
つくり方
-
エリンギは長さ5cmの薄切りにする。豚肉は2cm幅に切って、【A】で下味をつける。筍は薄いくし形切りに、セロリは長さ5cmの薄切り、チンゲン菜は幅の広い部分は半分にして長さ4cmに切る。
-
よく油をなじませた中華鍋に豚肉を入れて、色が変わったらそれ以外の材料を入れて炒める。
-
そこに【B】を入れて少し煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
フライパンであらかじめ炒めた麺を皿に盛り、(3)のあんをかけていただく。