霜降りひらたけと鰆の酒蒸し
霜降りひらたけと鰆を、和のだしで美味しく。
材料2人分
-
霜降りひらたけ
2パック
-
鰆(80g)
4切
-
塩(下味用)
少々
-
昆布
10cm角×4枚
-
【A】酒
100ml
-
【A】だし汁
500ml
-
【A】塩
小さじ1/2
-
【A】薄口しょう油
小さじ2
-
菜の花
8本
つくり方
-
霜降りひらたけは小房にほぐし、鰆は塩少々(分量外)を振り、1時間ほど置く。
-
耐熱の容器に昆布をひき、鰆と霜降りひらたけを並べる。
-
(2)に【A】を注ぎ入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で13分ほど加熱する。
-
器に(3)と茹でて一口大に切った菜の花を盛る。お好みで紅葉おろしを添える。
素敵な賞品をGetしよう!