きのこのふんわりあんかけ卵


材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
ブナピー
100g
-
絹豆腐
1丁
-
鶏ひき肉
100g
-
塩・こしょう
少々
-
卵
2個
-
万能ねぎ
5本
-
【A】水
200ml
-
【A】しょうが(おろし)
少々
-
【A】ポン酢しょうゆ
大さじ4
-
【A】砂糖
大さじ2
-
【B】片栗粉
大さじ1
-
【B】水
大さじ2
つくり方
-
ブナピー、ブナシメジは石づきを切り小房に分ける。ブナシメジは粗みじん切りにする。ねぎは小口切りにする。
-
ボウルに豆腐を入れて泡だて器でクリーム状にしたら、卵、塩こしょうを入れて混ぜる。
-
(2)にブナピー、鶏ひき肉を入れてヘラでよく混ぜたら耐熱皿に入れてふんわりラップをする。電子レンジ(600w)で8分程加熱する。
-
鍋にブナシメジ、【A】を入れて火にかけ、2分ほど煮たら、【B】でとろみをつける。(3)の上にかけて万能ねぎを散らす。
菌活ポイント
きのこのプリっとした食感がふんわり卵と相性バツグン。熱々でお召し上がりください!ブナシメジに豊富なオルニチンは、肝臓で重要な働きをするので飲み過ぎが気になる時の、お酒のお供にオススメです。また、きのこに豊富な水溶性のビタミンやミネラルは、飲み過ぎた時に不足しがちな栄養素なのでこまめに摂ることが◎。卵だけでなく低カロリーなきのこや豆腐和合わせることでヘルシーに!とろりとしたあんかけがクセになる一品です。