きのこで本格四川鍋
鍋の〆に卵ときのこを足して作る雑炊が絶品!うま味たっぷりで最後まで楽しめます。


材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
マイタケ
100g
-
牛肉(しゃぶしゃぶ用)
300g
-
白菜
1/6株
-
春菊
1束
-
長ネギ
1本
-
豆腐
1丁
-
春雨
100g
-
水
1000ml
-
鶏がらスープの素
大さじ2
-
【A】塩
小さじ1強
-
【A】赤唐辛子
2本
-
【A】豆板醤
大さじ2
-
【B】にんにく(おろし)
適宜
-
【B】ごま油
適宜
-
【B】しょうが(おろし)
適宜
-
【B】ラー油
適宜
つくり方
-
ブナシメジは石づきを取りマイタケとともに、小房に分ける。
-
牛肉は食べやすい大きさに切る。白菜は細切り、春菊は長さ4cm、長ねぎは斜めの薄切りにする。豆腐は水を切り8等分にする。春雨は茹でずにそのまま使う。
-
鍋に水、鶏がらスープの素を沸かし、【A】を入れ、四川スープを作る。
-
煮立った(3)に、長ねぎ、春雨、白菜の芯の部分、豆腐、肉、春菊白菜の葉・きのこの順に入れていく。
-
具が煮えたら、お好みで【B】を加えていただく。
素敵な賞品をGetしよう!