きのこ香る♪具だくさん具雑煮
長崎で晴れの日に食べられるお祝い料理「具雑煮」。ジューシーな霜降りひらたけとプルプルのブナピーを合わせて、食感も良く見た目も豪華にアレンジ。焼きアナゴの香ばしさもアクセントとなった、さっぱりなのにボリューム満点の一品です。


材料4人分
-
ブナピー
100g
-
霜降りひらたけ
100g
-
鶏もも肉
1枚
-
焼きあなご
80g
-
里芋
2個
-
白菜
200g
-
三つ葉
適宜
-
高野豆腐
2枚
-
乾燥切り昆布
5g
-
丸もち
4個
-
かまぼこ
8切れ
-
卵
2個
-
【A】だし汁(あごだし)
600ml
-
【A】薄口しょうゆ
大さじ2
-
【A】酒
大さじ2
-
【A】みりん
大さじ2
-
【A】塩
小さじ1/3
つくり方
-
ブナピーは石づきを切り、霜降りひらたけとともに小房に分ける。
-
鶏肉と焼きあなごは一口大に切る。里芋は皮をむき、一口大に切り下茹でをする。白菜と三つ葉はざく切りに、高野豆腐と乾燥切り昆布は水で戻し、食べやすい大きさに切る。 卵は卵焼きを作る。
-
鍋に【A】と鶏肉、きのこを入れ火にかけ、沸騰したらアクを取り、丸もち、白菜を入れて軟らかくなるまで煮る。
-
残りの食材を入れてさっと煮込む。
素敵な賞品をGetしよう!