ログイン

きのこレシピ

ブナピーの冷しゃぶ

お肉でブナピーと野菜を一緒に巻いてさっぱり美味しく

ブナピーの冷しゃぶ

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間

20分

 

エネルギー

244kcal

ポン酢、万能ねぎを含まず

塩分相当量

0.2g

ポン酢を含まず

※エネルギー、塩分は1人分

ブナピーの冷しゃぶ

材料4人分

  • ブナピー

    200g

  • 牛もも肉(しゃぶしゃぶ用)

    600g

  • レタス

    1玉

  • サニーレタス

    2枚

  • ラディッシュ

    1個

  • 万能ねぎ

    お好みで

  • ぽん酢

    適量

つくり方

  1. ブナピーは石づきを切って小房に分け、耐熱容器に入れふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。レタスとサニーレタスは食べやすくちぎり、ラディッシュは薄切りにする。

  2. 牛肉は熱湯でさっと茹でて冷水にとり、キッチンペーパーなどで水気を切る。

  3. 器にレタスとサニーレタスを並べ牛肉をのせて、ブナピー、ラディッシュ、お好みで万能ねぎを彩りよく盛る。

  4. 牛肉で、ブナピーや野菜を巻いてポン酢を付ける。

菌活ポイント

きのこと野菜がたっぷり食べられる一品で、無理なくおいしく体重管理をしましょう!ブナピーは低カロリーなうえ、食物繊維が豊富なので食べ応えがあり、ダイエットにオススメです。またお肉と野菜を一緒に食べることで、栄養バランスも整いやすくなります。余分な油を使わずに作れるのもポイントです。