クリスマスにも!きのことサーモンのサクサクリースパイ
生どんこ・ブナシメジ・霜降りひらたけの旨味をギュッと詰め込み豆乳と米粉で仕上げた軽いクリームに、サーモンを合わせて、リース型のパイにした1品。冷凍パイシートを使用、簡単だけど豪華にみえる、みんなで分けて食べたいごちそうパイです。
- 使用きのこ
調理時間1時間
材料4~5人分
-
サーモン(お刺身用)
180~200g
-
ブナシメジ
1/2袋
-
霜降りひらたけ
1/2袋
-
生どんこ
3個
-
にんにく
1かけ
-
米粉
大さじ1
-
豆乳
150㏄
-
バター
10g
-
コンソメ顆粒
小さじ2
-
塩・胡椒
適量
-
冷凍パイシート
2枚(185㎜×185㎜)
-
卵黄
1個分
つくり方
-
サーモンに軽く塩を振って10分ほど置き、ペーパータオルで表面の水気を拭き取り、2cm角に切る。しめじ、ひらたけの石づきをとって粗く刻む。生どんこは軸ごと粗く刻む。にんにくはみじん切りにする。
-
フライパンにバターとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらきのこ類を加える。弱火で10分ほどじっくり炒め、中火にして焼き色をつける。
-
2に米粉を加え、そのまま中火で粉っぽさがなくなるまで炒める。豆乳を少しずつ加え、コンソメ顆粒も加えたら、2〜3分、全体を混ぜながらとろみをつける。塩・胡椒で味を調える
-
冷凍パイシート2枚をそれぞれ軽く伸ばし、直径18〜20cmの円に切りぬき、中央も5cm程度の円で切り抜いてリース形にする(冷凍パイシートは解凍しすぎると成型しにくいため、2の工程後に冷凍庫から出す)。
-
パイシート1枚に3のきのこクリーム、サーモンを順にのせ、もう1枚のパイシートを上からかぶせ、具を包みこむように円のふちを閉じ、表面に切り込みを入れ、卵黄を塗る。
-
200℃で予熱したオーブンで20分~25分、焼き色がつくまで焼けば完成!
-
★ポイント★冷凍パイシートはメーカーによってサイズが異なりますが、材料表記のサイズを目安に2枚分をつなぎ合わせればOK。円型の型がない場合は、お皿やコップなどで跡をつけ、包丁で切れば大丈夫です。