ログイン

きのこレシピ

Wakameさんのレシピ

きのシチ

体が温まる煮込み料理ボルシチをきのこ、牛肉、トマトのうま味を活かし ブイヨンやコンソメなどを入れずに作りました。 ビーツが食べる輸血ならきのこは食べる整腸剤 健康効果がよりアップしたボルシチです。

きのシチ

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間30分

きのシチ

材料4人分

  • 牛肉 

    200g

  • お好きなきのこ

    200g

  • 玉ねぎ 

    小1個

  • にんにく 

    1/2かけ

  • スライスビーツ水煮缶 

    1缶

  • カットトマト缶 

    1缶(400g)

  • 水 

    トマト缶の半分

  • 塩 

    小さじ1

  • サラダ油

    小さじ1

つくり方

  1. 牛肉ときのこは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは串切り にんにくはみじん切りにする。 (牛肉はカレー用、焼肉用、薄切りなんでも大丈夫です。 きのこは今回はエリンギ、しいたけ、ブナシメジ、えのきを入れました。)

  2. フライパンにサラダ油を入れ中火に熱しにんにくを入れ香りがたったら 牛肉を炒め、牛肉の色が変わったら玉ねぎを炒め、しんなりしたら きのこも炒める。

  3. 全体がよく炒まったら、深めの鍋に移しビーツ缶(汁ごと)、トマト缶、水 塩を加え弱火で5分程煮る(カレー用牛肉の場合は柔らかくなるまで煮る。) 器に盛り付けたらお好みでサワークリームをトッピングしてください。

投稿日:2025年11月09日