ログイン

きのこレシピ

はびさんのレシピ

しいたけ器のジューシーきのこしゅうまい

しいたけを器にして刻んだエリンギ、舞茸、旨味の強いひらたけ、えのきをみじん切りにして肉だねに練り込みました しょうがやにんにくも効いて、ジューシーなお出汁がしいたけにたくさんたまってほかほかしゅうまいに仕上がりました みんなで蒸し料理をつついて旬のきのこをたっぷり楽しみました

しいたけ器のジューシーきのこしゅうまい

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間40分

しいたけ器のジューシーきのこしゅうまい

材料2人分

  • 舞茸

    1/4株

  • エリンギ

    1/4株

  • ひらたけ

    1/4株

  • えのき茸

    1/4株

  • しいたけ

    12個

  • 鶏ひき肉

    100g

  • 豚ひき肉

    100g

  • 卵白

    1個分

  • たまねぎ

    1/4個

  • 白菜

    4枚

  • しょうが

    5g

  • にんにく

    ひとかけ

  • 醤油

    小1

  • 砂糖

    小1

  • 料理酒

    小1

  • しそ

    適量

  • ねぎ

    適量

  • 片栗粉

    小1

  • 小麦粉

    大1

つくり方

  1. しいあけは石づきを切り落とし軸はそのまま残す 舞茸、ひらたけ、エリンギ、えのき茸、玉ねぎ、ねぎ、白菜(1枚)をみじん切りにする しょうがとにんにくはすりおろす 残り3枚の白菜はざく切りにする

  2. みじん切りの白菜は塩を振って5分置き水洗いしてよく絞る 鶏と豚のひき肉を塩を入れてよくまぜ粘りが出るまでこねる

  3. 2のこねたひき肉に卵白、胡椒、醤油、砂糖、酒、しょうが、にんにく、片栗粉を入れてよくこね、10等分する

  4. 椎茸の内側に小麦粉をまぶして10等分した3の肉だねを軸の周りにしっかりつける 簡易ライパン蒸し器の白菜の上にしいたけしゅうまいをのせ蓋をして10分蒸す (簡易フライパン蒸し器はフライパンに水100ccを入れてクッキングペーパーをひき、ざく切りにした白菜をのせる)

投稿日:2025年11月06日