ログイン

きのこレシピ

kayacoさんのレシピ

きのこと梅のロールお稲荷さん

きのこのうまみと梅のアクセントが程よい、さっぱりと食べられるお稲荷さんです。秋の遠足、行楽弁当にもおすすめです。

きのこと梅のロールお稲荷さん

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間30分

きのこと梅のロールお稲荷さん

材料2人分

  • 油揚げ

    2枚

  • しめじ

    60g

  • 人参

    20g

  • 温かいごはん

    180g

  • 梅肉

    2個分

  • みつば

    5g

  • A.砂糖

    大さじ2

  • A.醤油

    大さじ2

  • A.和風だし

    小さじ1強

  • A.水

    200cc

  • B.醤油

    小さじ1

  • B.砂糖

    小さじ1

  • B.和風だし

    少々

  • サラダ油

    適量

  • 白ゴマ

    適量

つくり方

  1. 油揚げの上から箸を転がして広げやすくして、長い部分1カ所を残し切り落し破らないように広げる。湯通ししたらAを入れた鍋で数分煮て火を止める。※時間がある時は前日や数時間前に準備して下さい

  2. 人参は千切り、しめじはほぐす。油をひいたフライパンで炒めBで味付けしてしんなりしたら火を止める。※焦げそうな時は差し水をして下さい

  3. ボールに温かいごはん、刻んだ梅肉、みつば、②を入れて混ぜる。汁気絞った①を外側を下にして広げたら混ぜ合わせたごはんを平に広げ手前からしっかり巻く

  4. ③の巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切ったら白ゴマをふり完成

投稿日:2025年09月19日