ログイン

きのこレシピ

ゴリラの飼育員さんのレシピ

えのきシューマイ

焼売の皮を包むのが苦手なので、えのきをまぶしてシューマイ風にしてみました。腸活にもなって、一石二鳥です。

えのきシューマイ

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間60分

えのきシューマイ

材料3人分

  • えのき

    一袋

  • ひき肉

    300g

  • レンコン

    100g

  • 椎茸

    2枚

  • ねぎ

    半本

  • オイスターソース

    大さじ3

  • 生姜チューブ

    4センチ位

  • ニンニクチューブ

    4センチ位

  • 大さじ1

  • 砂糖

    大さじ2

  • コーン

    16粒

  • 醤油

    大さじ3

  • ごま油

    大さじ1

  • 寿司酢

    大さじ2

つくり方

  1. ボールにキッチンバサミでえのきを細かく切ってバラバラにしておきます。

  2. 別のボールに、ひき肉とオイスターソースとニンニクと生姜と酒と砂糖を全部入れて粘り気が出るまでよく混ぜます。

  3. ネギは刻んで、椎茸とレンコンはみじん切りにします。しいたけは軸のところも食べるので、一緒にみじん切りにします。

  4. 切った椎茸とレンコンとネギをひき肉の中に混ぜます。16等分にひき肉の種を丸めます。

  5. 丸めたひき肉にみじん切りにしたえのきをまぶしてぎゅっぎゅっと握りながら形を整えます。コーンをのせていきます。

  6. 耐熱皿に、クッキングシートをひいて、できたシューマイを並べて、600Wで10分レンチンします。

  7. レンチンしている間に、醤油と寿司酢とごま油を合わせてタレをつくります。シューマイに火が通ったら完成です

投稿日:2025年02月07日