きのこと余り野菜のシリシリ
いろいろきのこと余った野菜を甘酢の汁で炒める簡単で覚えておくと便利な料理。 野菜は何でもよいですが、きのこがムニュムニュしているので、食感のある硬い野菜のほうが食感もたのしめます。 冷めても美味しいので、行楽弁当にもぜひ活用してみてください。
材料4人分
- 
                            きのこいろいろ 合計150g 
- 
                            人参・セロリ 合計50g 
- 
                            ツナ缶(油漬け) 1缶70g 
- 
                            甘酢の汁または便利酢 50cc 
- 
                            鰹節 一つかみ 
- 
                            ガリ(生姜の甘酢漬け) 小さじ1くらい 
- 
                            味見してひつようなら塩 少々 
つくり方
- 
                        きのこは長めに割いておく。 人参セロリはスライサーで細切りしておく。 ガリも千切りしておく。 
- 
                        フライパンにツナを油ごと入れ、上記の1の具を全部入れて炒める。 
- 
                        甘酢の汁を回し入れる。水分がほぼなくなったら鰹節を入れて残りの水分を吸わせる。 
- 
                        味が薄ければ塩少々で味を調える。 
           投稿日:2024年10月01日
        
