主役はひらたけ!!!大好き鳥汁!
母が大好き霜降りひらたけと、鶏のうまみが合う〜
材料3人分
-
霜降りひらたけ
1株
-
にんじん
中半分
-
大根
5センチほど
-
ごぼう
10センチほど
-
ねぎ
すきなだけ
-
あればみつば
手のひらくらい
-
鳥もも肉
150グラム
つくり方
-
ごぼうは少しクシャクシャにしたアルミホイルで包みしごき、泥や皮を落とす。 父が皮に栄養がある!と言うのでさっとやっています。 5分ほど水に浸けアク抜き。
-
お鍋に一口大に切った鳥もも肉、だしのもと、めんつゆ、水を入れ中火にかける。 水から少しずつ火にかけることで鶏肉が硬くならないような気がします笑
-
お鍋が沸くまでにじゃんじゃん野菜を切って入れて行きます。 個人的ににんじんのえぐみがあまり好きではないので、まずはニンジンを銀杏切り→大根銀杏切り→アク抜きしていたごぼう→ひらたけを好きな大きさにほぐして。 里芋やぶつ切りにしたネギもいいかも。好きなもの入れましょう。
-
あくが出てきたらすくい、味見して、たりなければめんつゆやしょうゆを足す。 お肉に火が通り、野菜がお好みの柔らかさに仕上がったら器にもり、小葱やみつばをトッピング!
投稿日:2024年02月17日