霜降りひらたけと白身魚のポットパイスープ
霜降りひらたけのうま味をパイで閉じ込めた至福の味わい


材料2人分
-
霜降りひらたけ
1パック
-
じゃがいも
1個
-
にんじん
1/2個
-
玉ねぎ
1/2個
-
にんにく
1片
-
白身魚切身
60g
-
塩こしょう
適量
-
オリーブオイル
大さじ1
-
水
150ml
-
ハーブソルト
小さじ1/2
-
牛乳
150ml
-
冷凍パイシート
7cm×7cm 2枚
-
溶き卵
1個分
つくり方
-
霜降りひらたけは小房にほぐし、半分は薄切りにする。じゃがいもとにんじんは皮をむいて、一口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。
-
白身魚は両面に塩こしょうを振り、ペーパータオルで水気をふき取る。
-
鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを加え全体が薄くあめ色になるまで炒め、薄切りにした霜降りひらたけとにんにくを入れ、全体がしんなりするまで一緒に炒め合わせる。
-
(3)に水、ハーブソルト、にんじんを加え中火で7分ほど煮て、さらにじゃがいもと牛乳を加え10分ほど煮る。
-
(3)をカップに盛り、(2)を上に乗せ、カップに冷凍パイシートをかぶせ、ふちの部分をフォークで抑える。
-
溶き卵を塗り、220℃に温めたオーブンで15分ほど焼く。
菌活ポイント
ちょっとおしゃれなポットパイスープで美味しく健康的に食卓を彩りましょう。霜降りひらたけに豊富な食物繊維は全身の免疫細胞の約7割が集まる“腸”を整えて、全身の健康を後押しします。また具沢山スープなので、一杯で様々な栄養が摂れるのもうれしいポイントです。
あつあつのポットパイスープで身体を温めて冬を元気に過ごしましょう。
素敵な賞品をGetしよう!